
[ 材料 ] 4人分
|
鶏ひき肉 |
200g |
|
鶏軟骨 |
手に入りにくいので、できれば少々 |
|
ショウガ |
1かけ(みじん切り) |
|
万能ネギ |
少々(みじん切り) |
|
卵 |
1/2個 |
|
豚バラ肉 スライス |
200g |
|
里芋 |
4個 |
|
人参 |
1~2本 |
|
大根 |
1/4本 |
|
ごぼう |
1本 |
|
レンコン |
1節 |
|
一番だし 作り方 |
4カップ |
|
チキンスープ |
4カップ |
|
酒 |
少々 |
|
塩 |
小さじ1 |
|
白醤油 |
大さじ1 |
|
柚こしょう |
お好み |
[ 作り方 ] 調理時間20分
-
鶏団子を作ります。鶏ひき肉に軟骨をみじん切りにして、ショウガ、万能ネギ少々、塩少々、溶き卵を加えてよく手でこねて丸めておきます。豚バラ肉は、くるくると巻いて豚肉団子のように丸く作り、楊枝で止めておきます。鶏団子と同じくらいの大きさなるようにします。
-
だしを煮立てて酒を入れ、用意した全ての材料を入れて中火で沸騰させないように10分間煮ます。さらに塩、白醤油を入れて弱火で10分間煮ます。
-
盛りつけて万能ネギを散らせます。柚子こしょう等を添えて。
コツ!豚バラのスライスを巻くことで、調理時間が短縮できる上、すべての材料を一度に入れて煮ることができますので手間もかかりません。
コツ!楊枝の端ははさみで切っておく。とがったままで煮込むと野菜を傷つけてしまい、カタチがくずれてしまう恐れがあります。
コツ!里芋は皮をむいた後、水につけて粘りをとっておくと、煮てもぬるぬるになりません。
コツ!人参、大根、里芋はそれぞれ面取りをしておくと、煮崩れしにくくキレイに仕上がります。




